営業ノウハウ

【レビュー】Merossスマートプラグ歴1年が教える設定と使い方

  • Merossスマートプラグって実際便利なのかな
  • 設定とか使い方って難しいのかな
  • 実際使ってる人の感想が聞きたい

こんなお悩みにお答えします。

僕はMerossのスマートプラグを愛用しています。

スマートプラグを使えば、外出先からスマホひとつで誰でも簡単に家電のON/OFFができます。

僕は飼育している熱帯魚の水槽のライトのON/OFFにスマートプラブを使い始めて、もう1年以上立ちます。

この記事ではそんなMerossスマートプラグの設定や使い方、レビューを紹介します。

スマートプラグとは

スマホのアプリを使って、電源のON/OFFを遠隔で行うことができるプラグのことです。

外出後に、

  • ストーブ消し忘れた!
  • 加湿器消し忘れた!
  • コタツ消し忘れた!

なんて経験は、あなたも2度や3度はあると思います。

そんな時にもスマホでポチっとクリックするだけで電源をOFFにできます。

はっきり言って便利すぎます。

Merossスマートプラブの設定(超簡単)

とにかく簡単

  1. アプリをインストール(1分)
  2. アカウント設定(1分)
  3. アプリとスマートプラグを接続(1分)
  4. 各種設定(3〜5分)

全ての設定をしても、10分もかからいぐらいで完了します。

詳細の手順

アプリをインストールしたら、「登録」へ進みます。

————

アドレスとパスワードを入力、規約に同意をして登録します。

————

デバイスの種類は「Smart Plug Mini」を選択します。

————

スマートプラグをコンセントに差し込みます。

————

自分の好きなデバイス名を入力します。

————

お好きなアイコンを選択します。

————

普段しようしているWi-Fiに接続します。

————

以上。完了!

Merossスマートプラブの使い方

電源ON/OFF

僕はこんな感じで3つ設定していますが、それぞれの画像の上をタッチするだけです。

1回押せばON、もう1回押せばOFF、超シンプルです。

スケジュール設定

決まった時間、曜日に自動的にON/OFFにすることができます。

僕は基本的にはこの機能で設定しているので、普段Merossアプリを触ることはありません。

僕みたいにアクアリウムをしている人には必須の設定です。

レビュー

いいと思うところ(メリット)

とにかくシンプル

とにかくシンプルです。

スマホのアプリをタッチするだけで電源のONができます。

さらにON/OFFの時間が毎日決まっているものなら、スケジュール設定で自動化できるのは本当に素晴らしいです。

シンプルって大切です。

価格が安価

1個1,360円です。

僕みたいなアクアリウムの証明に使う人、万が一家電の電源を消し忘れて外出しても、スマホで簡単にOFFできる。

家電の場合、火事のリスクを消すことができます。

それでこの価格は個人的には激安だと思っています。

一度使うとやめられない

一度使うと本当にやめられなくなります。

便利すぎるからです。

ただ便利だけでなく、万が一ストーブの消し忘れなど火事のリスクをなくすことができる点を考えても、一度知ってしまうとやめられません。

冬は特に大活躍

このスマートプラブですが、冬は特に大活躍します。

  • ストーブ
  • ヒーター
  • 加湿器
  • コタツ
  • 電気毛布

何かと他の季節よりも家電の稼働率が高いですよね。

ただその分火事のリスクもあるので、暖房器具+スマートプラグは本当に必須だと思います。

デメリット

電源ON/OFFの際に「カチッ」と音がする

電源ON/OFFの際に「カチッ」と音がします。

ただよほど神経質な人でなければ、ほぼ気になりません。

寝室の家電に使われる際は、もしかしたら「この音イヤ」って人がいるかもしれません。

隣の差込口の邪魔になる

この画像の通りです。

電源コードにもよりますが、こんな感じで隣のプラグの邪魔をします。

僕は1つ潰れるぐらい気になりませんが、気になる方は延長コードを間に挟むのもありですね。

まとめ

いかがだったでしょうか。

スマートプラグは

  • 設定簡単
  • 使い方シンプル
  • 外出先から家電のON/OFF
  • 安い

とニーズのある人にとっては非常に魅力的で便利な商品です。

ぜひ使ってみてください。