しゅんしゅんです。(@shunpoooon)です。
この記事では最近購入した、iPhoneの2in1(二股)ライトニングケーブルが最高すぎる3つの理由についてご紹介します。
恋愛の二股はいけませんが、ライトニングケーブルの二股はやりまくってOKです!
目次
2in1ライトニングケーブルって何?
名前の通り2つの機能を1つで使えるケーブルってことです。
2つの機能というのは、
- microUSB(アンドロイドスマホなど様々な電化製品)
- ライトニング(7以降のiPhone)
の2つです。
この2つの機能が1つになったケーブルです。
画像で見るとこんな感じです。
これが「microUSB」

これが「ライトニング」
iPhoneの2in1ライトニングケーブルが最高すぎる3つの理由
3つの理由その①:iPhoneとモバイルバッテリーの充電が1つのケーブルでできる
ほとんどの人が外出先でiPhoneを充電するためにモバイルバッテリーを持ってると思います。
モバイルバッテリーの充電って基本的にmicroUSBですよね?
で、iPhoneはライトニングケーブルですよね?
つまりそれぞれ充電するために2つのケーブルが必要になります。
それがこの2in1の二股ケーブルなら、USB対応のアダプターさえ持っていれば1つで両方が可能です。
ちなみにモバイルバッテリーは僕の中ではこれ一択ですね。
重いけど25000mA(iPhone2〜3回充電可能)あるのでパワーが最高!
3つの理由その②:ケーブルが急速充電に対応している
ケーブルが急速充電に対応しているので、普通にiPhoneを充電するときもサクッと充電できます。
3つの理由その③:スマホに関してのケーブルはこれ1本で完結
例えば僕なら、
- MacBookPro
- iPhoneX
- モバイルバッテリー
を普段持ち歩いているので、それぞれにケーブルが必要になります。
それがこの2in1ケーブルがあれば、2と3で1本でよくなります。
カバンの中もスッキリして最高です!
まとめ
iPhoneの2in1(二股)ライトニングケーブルが最高すぎる3つの理由についてご紹介しました。
- iPhoneとモバイルバッテリーの充電が1つのケーブルでできる
- ケーブルが急速充電に対応している
- スマホに関してのケーブルはこれ1本で完結
ケーブルが1本になっただけで、こんなにもスッキリして便利なのか!って本当に実感できるのでおすすめです。