- 耳で聴く読書「オーディブル」って実際どうなんだろう?
- ビジネス書読みたいんだけど、なかなか時間がないんだよな
- ビジネス書読まないとって思うんだけど、文字読むの苦手なんだよな
- 耳で聴くだけでいいなら、自分にもできるかもしれない
こんにちは!しゅんぴです。(@shunpoooon)
耳で朗読を聞いて読書ができる、「オーディブル」
今かなり流行っていますよね。
そんな中、オーディブルを使ってみようか悩んでいる営業マンの皆さん!
意識高い系の皆さんは、普段から自己成長の為にビジネス書を読まないと、、、って思ってる人多いと思います。
でもなかなか時間が取れなかったり、文字を読むのが苦手で読書できてない人って多いですよね?
僕は営業経験12年目のバリバリの現役営業マンですが、読書は大事だと思いながらも、文字を読むのがあまり得意ではありません。
しかし1年前にAmazonオーディブルに出会ってからは、毎月1冊は新しい本を耳で聞いています。(今なら30日間無料で1冊聞ける)
この記事ではオーディブル歴1年の僕が、営業マン必見のAmazonオーディブルでビジネス書を聴く3つの理由について解説します。
Amazonオーディブルを30日無料体験する(1冊どれでも聴き放題)
目次
Amazonオーディブルとは?
Amazonオーディブルとは、Amazonが提供するオーディオブックのサービスです。
オーディオブック(AudioBook)は直訳すると「音の本」という通り、音声で聴く本のことです。
- ビジネス
- 自己啓発
- 小説
- 英字新聞
- 落語
- 洋書
など、40万冊を超えるラインナップが揃っています。
月額1500円で毎月コインが1つ付与されて、交換対象商品と1冊と交換できます。
読み終わってもう不要であれば、別の本に交換することもできます。
今ならAmazonオーディブルは初回30日間は無料体験できるので、この機会に気になる本を一冊聴いてみてください。
Amazonオーディブルを30日無料体験する(1冊どれでも聴き放題)
【営業マン必見】Amazonオーディブルでビジネス書を聴く3つの理由
- 移動時間に勉強(インプット)できる
- 得た知識をすぐに営業の現場で活かせる
- 聴いているだけで意識高い系営業マンになれる
移動時間に勉強(インプット)できる

営業マンと言えば、他の職種よりもとにかく移動が多いですよね?
その移動中の時間を有効活用できるのが、オーディブルです。
通勤時間や営業の移動時間が最高の勉強時間になります。
カバンに本を入れておくのは、例え一冊でもかさばるし、重たいですよね。
車であれば紙の本を読むのは不可能です。
そういった意味では、移動時間の勉強(インプット)にオーディブルは最強だと言えます。
Amazonオーディブルを30日無料体験する(1冊どれでも聴き放題)
得た知識をすぐに営業の現場で活かせる

耳で聴いた情報なので、セミナーなどで話を聴くのと似ています。
ビジネス書から得た知識をすぐに営業の現場で活かすことができます。
文字を読んで知ったことを自分の言葉で話すのではなく、聴いたことをそのまま営業の現場で使えるのは非常に魅力的です。
Amazonオーディブルを30日無料体験する(1冊どれでも聴き放題)
聴いているだけで意識高い系営業マンになれる

営業マンたるもの意識高い系になった方が絶対仕事が楽しいですよね。
これは完全に自己満ですが、AirPodsでオーディブルを聴いている自分が大好きです(笑)
俺ってすごい意識高い系だよなーって思うと気持ちいいんですよね。
聞くためのイヤホンにも拘って、AppleのAirPodsでいつも聴いています。
Amazonオーディブルを30日無料体験する(1冊どれでも聴き放題)
ビジネス書の数もかなり多い
続々と有名な書籍が増えていますが、特にビジネス書は熱いです!
ホリエモンやメンタリストDaigoなどメジャーどころもしっかりあります。



個人的に聴いてよかったなと思ったのは、この3冊です。
紙でも読むのももちろんいいですけど、耳でサクッと手軽に聞けるオーディブルで読書するのはおすすめですね。
今なら初回30日間無料お試しが可能!
月額1,500円のAmazonオーディブルですが、今なら初回30日間は無料体験ができるので、ぜひ試してみてください。
30日以内に解約すれば、料金は1円も発生しません。