警察官が被害に遭ってしまった、またしても酷い事件が起こってしまいました。
19日午前4時ごろ、宮城県警仙台東署の「東仙台交番」で、落とし物を拾ったと訪れた男に清野裕彰巡査長(33)が刺され死亡、男は交番にいた巡査部長(47)の発砲を受け死亡https://t.co/xU3HtxkRRC
— 7mitsubachi (@7mitsubachi) 2018年9月19日
この事件で殉職した、清野巡査長のことを思うと無念でなりません。
この事件について、shunpiの思うところを書き綴っていこうと思います。
こちらの記事もよかったぞうぞ。

事件の詳細
再び襲われた交番…「悪質で安全確保難しい」 男は「現金を拾った」と話しており、一般市民を装ったとみられる https://t.co/krW8llhhzn
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年9月19日
9月19日の午前4時頃、仙台市宮城野区にある東仙台交番で、清野裕彰巡査長(33)が「落とし物を拾った」と入ってきた男に刺されました。
病院に運ばれましたが、間もなく亡くなってしまいました。
清野裕彰巡査長を刺した男は、一緒に交番にいた40代の巡査部長の発泡によって亡くなりました。
もともと「落とし物を拾った」と入ってきた男を、巡査長と巡査部長の2人で対応していて、その後巡査部長は別の部屋にいましたが、怒鳴り声や争う声が聞こえは部屋を出て駆けつけると、巡査長が血を流し倒れていたようです。
その後の巡査部長の処理は的確だったと思います。
打たなければ、巡査部長も刺されていた可能性があります。
犯人を絶対に許せない
被害者と加害者が両方亡くなってしまったので、現状事件の詳細がわかりません。
監視カメラで一部始終が映っている可能性が高いので、事件当時の様子や犯人とのやりとりの声も明らかになると思います。
日本の安全のために頑張ってくれていた、清野巡査長。
33歳という若さで、お亡くなりになり、本当に志半ばだったと思います。
33歳って、僕より2歳年上です。
その方がもうこの世にいないなんて、悲しすぎます。
それと同時に清野巡査長を刺した犯人に対して、強い強い憤りを感じます。
いったい何がって、何が目的で交番にやってきて、清野巡査長に襲いかかったのか。
生かせて罪を償わせて、生き地獄を味あわせてやりたい、と本当に思います。
しかし日本の刑務所はそんな凶悪犯でも普通に生活できる環境なので、税金がもったいないです。
巡査部長の発泡の判断は本当に見事でした。
次の被害者が出る前にこの世からいなくなってくれました。
部下を失って、本当に本当に辛く悲しく怒りに満ちていたと思います。
それにしても、清野巡査長のご家族や友人知人、そして上司である巡査部長のことを思うと、本当に胸が締め付けられます。
清野巡査長に心よりお悔やみ申し上げます。
左翼思想の人たちの反応
警察官が犯人に向けて発泡すると、この人達がだまっていないです。
左翼思想の人たちですね。
まあ共産党とかですね。
- 改憲反対!
- 何でも安倍ガー!
- 中国大好き!
- 自分たちはデモしたり国会で暴れちゃう!
っていうすっごい人たちです。
今朝のテレ朝のワイドスクランブルでは、威嚇射撃してから撃ったのか?など、まるで巡査部長の判断に誤りがあるのでは?といわんばかりのコメントをしていたようです。
警察官1人が亡くなっているんですよ?
何を呑気なこと言ってるの?
本当に左翼思想の人たちは平和ボケ?
というか、ただ日本のことなんて何も考えてないだけだと思いますが、こういったコメントを聞くと、ただただ腹が立ちますね。
本当に自民党が与党で、安倍さんが首相でよかったなと、改めて感じさせてもらえます。
清野巡査長の家族のこととか考えてたら、そんなコメント本当にできるのか?
本当にいいかげんにして欲しいです。
まとめ
非常に感情むき出しの記事になってしまい、気分を害された方がいたら申し訳ありません。
ただ、本当にこのニュースを聞いた時は、許せなくて怒りが抑えられませんでした。
また、どうかしてるコメンテーターの発言などを聞いていると、怒りを通り越して、もう悲しくなってしまいます。
何より清野巡査長の家族が最も辛くてたまらないと思います。
マスコミはまた嬉しそうに自宅に取材にいったりするのでしょうが、絶対にやめてください!
もうそれやったら人間として終わりです!!

コメント